那須ハイランドパーク
- MINA
- 2015年10月2日
- 読了時間: 2分
シルバーウィークが終わったところですが、うちは旦那の希望で数日間の秋休みをとって栃木県の那須へ行ってきました。
さすが高原だけあって涼しい、というか朝方や夜は寒いです。
昨年の反省を活かして、今年は多めに上着を持っていって正解でした。
今回の旅行は、那須ハイランドパークに隣接したコテージに宿泊して、めいっぱい遊園地を楽しむ子供のためのコースにしました。
一日は秋の遠足シーズンなのか高校生らしき学生・生徒さんがたくさん来園していたので寂しい感じはしませんでした。(次の日はその遠足のツアーもなかったようで、かなり空いた感じの遊園地でした)
小さなジェットコースターや乗り物ならどんどん乗れるようになってきた上の息子は、お父さんといっしょに目いっぱい乗り物を楽しんで、私と下の子は赤ちゃんから楽しめるような乗り物をメインに乗ってきました。
現在那須ハイランドパークは大型コースター3つが点検で停止しているので、パスを購入すると1000円分のクーポンがもらえるのでとってもお得。
大型コースターは乗りたくない子連れ家族にとってはもってこいの企画です♪
今回はそのほか南ヶ丘牧場で乗馬をしたり羊と遊んだりして終了。
アウトレットなどには寄らず、遊びをメインにした旅となりました。
帰りはこれも恒例、羽生パーキングエリアのうなぎを食べて帰宅・・・
お休みの間はとてもお天気に恵まれて子供の思い出にも残る旅行になったかな~と思います。
上の子は、最終日の朝は帰りたくなかったようでさめざめと泣いておりました。
そんなに那須が好きなのね・・・^^;
コテージは森の中にあるので、サルが出たり虫やきのこを見たりと幼稚園児にはとても楽しい場所だった模様です。昨年はヤマネ?がお部屋に出没しました。
また来年の旅行も那須だねこりゃ。
日光のお大福も美味しかったので、日程が許せば今度はまた日光へも行きたいです。